運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
399件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

午前中の柳田先生議論でもありましたけれども、やはりこの電力を使う側、需要サイドも変わってきたという話もありましたけれども、その側に立ってやはり話もしっかりとしていかなくてはいけないと私も思っていまして、先ほども少しありましたが、昨年末から今年初めにかけては電力需給が逼迫するという状況になりました。

平山佐知子

2021-03-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第3号

ですから、需要サイドが求めている。これ、供給サイドの話ばっかりなんですけど、この電力問題になると。もう需要サイドが、知事会もそうですよ、提言出しています。経済同友会もそうです。そして、今、経団連の発言を紹介されましたが、この前諮問会議で私出席をしたときに中西経団連会長が言ったことは、私はいい意味で耳を疑いましたよ。3EプラスSと言うけど、一番大事なのは環境だと言ったんですよ。

小泉進次郎

2021-03-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第4号

まさに、このような働く現場需要サイド現場ということの現実、厳しい現実から目を背けるような成長戦略では経国済民の本質を見誤るのでないかと思っているところであります。  働き方改革についてもありましたけれども、我々、お互い国家公務員でありましたから、実際、労働時間が減れば残業代がなくなっちゃうということも分かっているのであります。企業労働生産性は確かに上がりますよ。

小沼巧

2021-03-16 第204回国会 参議院 環境委員会 第2号

こういった需要サイド変化供給サイド変化、一義的には経産省は供給サイド、我々は需要サイドこういう役割分担の中で、双方の動きの変化をどうやって見て政府一つの頭ができるかということが気候変動担当としては意を用いなければいけないところなので、緊密に梶山大臣議論をしながら、脱炭素に日本として揺るぎない方向性国際社会にも示せるように、引き続き緊密に連携をしていきたいと思います。  

小泉進次郎

2021-03-16 第204回国会 参議院 環境委員会 第2号

国務大臣小泉進次郎君) 私は、倍増と言っているのはそういうことですし、知事会全国知事会も四〇%、そして経済同友会、これも四〇%、そういった方針で、民間のまさに需要サイド、自治体からもそれぐらいを望む声もあります。中には五〇%と言っている団体もありますが、私としては倍増を目指して政策を積み上げていきたいと考えています。

小泉進次郎

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

日本では既に、燃料電池自動車とか定置用燃料電池といった、どちらかというと需要サイド技術が非常に強いのが日本であったわけですが、水素取組を長年続けてきた結果として、先ほども答弁申し上げましたが、例えば発電分野で非常に強みがある、それから、液化水素を海上輸送するという、新しいサプライチェーン技術なんかも日本は非常に強みがございます。  

茂木正

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

例えば、省エネだとか、需要サイドのもっと切り込んだ政策が何もない。例えば再生可能エネルギーも、目玉は風力発電ですよね。これではちょっとどうなんだろう、今の大臣の意気込みをのせるのであれば、もっと違ったグリーン戦略になっていたんじゃないかと。非常に残念です。  もうお話あったとおり、ポテンシャル調査、私もいつも参考にしています。

山崎誠

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

その上で、なぜそう言うかというと、岡田委員が言ったとおり、もう需要サイドがそれだけの再エネを求めています。全国知事会が四〇%超という提言を出しています。同友会が先生おっしゃったように四〇%、意欲的な経団連加盟企業などが入っているJCLPという日本気候リーダーズ・パートナーシップというところは五〇%を出しています。  

小泉進次郎

2020-05-19 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

しかし、今までの私の疑念というのは、そういったこと、車の両輪で需要サイドもしっかりと見るとおっしゃっておき、また、様々な事例、スマート工場でありますとか、スマート農業であるとか産業遠隔医療であるとか、単語は出るんですけれども、そのようなビジネスモデルというのを実際に実現させるというような手だてになっているのかいないのか、ここに私は今疑いを持っているのであります。  

小沼巧

2020-05-13 第201回国会 参議院 決算委員会 第4号

そして、我々環境省はむしろ需要サイド、国民側からまさにボトムアップで、どのように再エネを、需要を自ら生んでいくような環境をつくることができるか、こういった観点環境省としてやっていかなければいけないデマケの考え方でもあると思います。  その中で、今環境省自ら、様々な制約がある中で、環境省独自にできることをしっかりやろうと。

小泉進次郎

2020-05-12 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

ただ、今回は需要サイドの問題。つまり、テナントで入っている方々が家賃を払えないというので、払えないから追い出される、ないしはもう事業をやめてしまわざるを得ない、先ほど武井委員の質問の中にもありましたけれども、それぐらい、やめてしまおうかと思ってしまうぐらい、今厳しい状況にあるわけですね。

櫻井周

2020-03-10 第201回国会 衆議院 環境委員会 第2号

ことし六千五百万人を超えさせたいという思いの中には、先生がお考えになっているまさに方向性にある、人口規模過半数まで二〇五〇年までのネットゼロということを掲げるという状況になれば、ボトムアップという形でこの野心の後押しにつながる、そして、再エネ需要サイドから高まっていくということにもつながる、そういう思いが私にはあります。引き続き後押ししたいと思います。  

小泉進次郎

2020-03-10 第201回国会 衆議院 環境委員会 第2号

こうした技術社会実装することにより、世界全体の温室効果ガス約五百億トンを超える削減を実現し、世界カーボンニュートラル、ビヨンド・ゼロの達成を目指してまいりますし、イノベーションを実際に社会実装するには、地域と暮らしといった需要サイドニーズを重視することが必要でありますので、環境省といたしましては、それらの観点を踏まえながら、経産省始め関係省庁産業界と一体となってイノベーションを牽引してまいります

近藤智洋

2020-02-21 第201回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

ただ、GDPギャップで見ますと、日本銀行のやつですけれども、これはまだ需要サイドの方が供給よりも大きい。それにもかかわらず、やはり少しインパクトが大きくなってきているということを考えると、今後引き上げるのは、やはり相当、だんだん難しくなってくるなと。そういう意味で、ぜひなるべく早くいろいろな改革を進めていただければというふうに思っております。

小黒一正

2019-11-26 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

こうしたことから、委員指摘のように、令和二年度の概算要求におきまして、ペレット化を始めといたしまして高品質堆肥に関する需要サイドニーズを共有するといった観点で、耕種農家畜産農家肥料メーカー、こういった方々が一緒になって情報共有をし連携をすると、これを推進するという取組と、それからもう一つは、畜産農家ペレット化のための施設や機械を導入する、こういった場合に支援をする予算、土づくり対応型・畜産環境対策支援事業

水田正和

2019-04-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

需要サイドも重要です。しかし、私は、一番は、これからは供給サイドの、サービスを提供する側の充実をどう図るかということを、今年度はもうあれですけれども、来年度に向けて処遇改善を、我が党でも野党を含めて提案させていただいております、ぜひ前向きに、強く要望をさせていただきたいと思います。  続きまして、法案について質問してまいります。  まず、セクハラ防止対策の強化についてでございます。  

稲富修二

2019-04-11 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

近年、デジタル化とかグローバル化が急速な進展、また、供給サイドよりも需要サイドがリードするイノベーションの変質、物より事、共感やシェア等の人々の価値観変化価値観多様化と、それらを包摂する社会への要請の増大、少子高齢化等社会問題の顕在化といった大きな社会変革が起きている中で、こういう変化を念頭に、どんな未来社会をつくるかということをイメージしながら、未来を引き寄せるようなフューチャープルというか

平井卓也